なぜ森田紗枝は蒼川愛に敗れたのか?バチェラーに参加する&した女性必読の漫画!福満しげゆきの「うちの妻ってどうでしょう?」 [モテる漫画]

バチェラー・ジャパンシーズン1で結ばれたカップル、10ヶ月後に破局していたらしい。ほーう。色々リアルだなあと思う。
シーズン1のファイナリストは森田紗英と蒼川愛の2名。簡単にキャラ分けすると、大人の女性と少女という感じ。選ばれたのは少女だった。
最終回の流れは森田紗英優勢だったように思う。初対面の相手であるバチェラーの友人や家族に気さくに話せる、絵に描いたような「世間知」のある大人の女性。一方、花瓶に刺さった一輪の花のように可愛く、控えめに咲いていた蒼川愛。ところが選ばれたのは後者だった。
この結果を見て、バチェラーの久保裕丈ってあんまり成熟してない男なんだなと思った。悪口ではない。むしろモテない男としては共感してしまう。妻なら森田、恋人なら蒼川という評もどこかで聞いた。恋人を選んだということは、まだ久保は恋愛にやり残しを感じている。むしろ全然やりきってない感があるのではないかと思った。そういう男に、あの蒼川愛は制御できないとも思う。だからこそ、10ヶ月後の破局なのだろう(正直、もっと早い段階で答えが出ているのではないかと思う。)
終了後のトークセッションで、途中で敗れたタレントの1人が「なぜ30代を選ばないのか」と久保裕丈にクレームを入れて笑いをとっていた。知識や経験が豊富な方が人としては立派だが、結局のところ未成熟な男にとってリードできるかどうかは大変なプレッシャーになる。だから大抵の男はなるべくまっさらな新雪を踏み歩いて行きたいと思うものなのだ。

途中、悪の限りを尽くしつつも、バチェラーから贔屓されまくった柏原歩が敗れた理由もそこにあると思う。6年付き合ってまだ忘れられない元彼がいることを告白した途端、落とされた。この辺の心理は、福満しげゆきの漫画がしっくりくるように思う。
計算高い彼女の、らしくない失策である。本気で気を許してしまったとも取れる。恋に落ちた子は、好きな男の前でトラウマの告白を始める。
ベスト3に残った古賀あかねもそう。荒れていた時代があったらしく、中学時代にやることは全てやったと告白していた途端、落とされた。そして森田も、学生時代に付き合った男の話をしている。最後に選ばれた蒼川はそういう話はなかったと思う。サシで付き合っていれば影響なかったかもしれない。ただ、二股どころの話ではない状況である。致命傷の理由としては十分だろう。

バチェラーに参加した人、これからする人にとって、福満しげゆきの「うちの妻ってどうでしょう?」は必読かもしれない。多分、受け入れがたい世界観だと思うけども。
シーズン1を見終えて、ちょこちょこ出演者のツイッターやらインスタやらを見ている。森田紗枝のご両親を見てちょっと涙ぐむ。いいお父さんだったよなあ。てか、本当にガチのお父さんなのね。最初に企画の話がきたときにどう思ったと、ど直球で聞いていたときのバチェラーの答え、「正直あまり上品とはいえない企画だなと思いました」が面白かった。ちょっと気を使ったニュアンスもあるのも良い。
久しぶりに
— 森田 紗英(もりもり) (@saemooo) 2018年6月5日
スピーカーで両親と電話をしたら
2時間も経過していた......
私のガス抜きに
付き合ってくれて
ありがとう〓笑
姉も上京してしまって実家には
父と母だけになってしまったけど
仲良くデートをたくさんしてるみたいで良かった140;1034140;1034140;1034 pic.twitter.com/aNKvKLrQIy

うちの妻ってどうでしょう? コミック 全7巻完結セット (アクションコミックス)
- 作者: 福満 しげゆき
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2015/05/28
- メディア: コミック
![[まとめ買い] うちの妻ってどうでしょう?(アクションコミックス) [まとめ買い] うちの妻ってどうでしょう?(アクションコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/A1cGNAHcH7L._SL160_.png)
[まとめ買い] うちの妻ってどうでしょう?(アクションコミックス)
- 出版社/メーカー:
- メディア: Kindle版
コメント 0